fc2ブログ

2012年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

黒石つゆ焼きそば[青森B級グルメ]を自宅で?[ギャルがレポート]

なぜか[ギャルがレポート]も第三弾まできました 笑


つゆ焼きそば は好き嫌いが結構出そうな食べ物のような気がします。

自宅で気軽に食べるなら、日々のメニューに変化を持たせるという意味で、イイかも?!



青森B級グルメ黒石つゆ焼きそば」 の作り方 How to make Kuroishi tsuyu yakisoba


今回もリノちゃん節が炸裂! 笑




第一弾
 青森B級グルメ「味噌カレー牛乳ラーメン」の作り方 Make a Miso Curry Milk Ramen はここです。

第二弾
 青森名産「ねぶた漬」 の作り方 How to make Nebutazuke はここです。





スポンサーサイト



| 青森グルメ | 21時20分 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ねぶた漬を自宅で?[ギャルがレポート]

青森で結構メジャーな漬物といえば[ねぶた漬]と答える人は多いのではないでしょうか。

県外への贈答用しても人気があります。

そんな[ねぶた漬]を自宅で作り、美味しそうに食べてギャルがレポートの第二弾。


青森名産ねぶた漬」 の作り方 How to make Nebutazuke


お名前はリノちゃんだそうです。


第一弾
 青森B級グルメ「味噌カレー牛乳ラーメン」の作り方 Make a Miso Curry Milk Ramen はここです。




| 青森グルメ | 18時03分 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

味噌カレー牛乳ラーメン[青森のB級グルメ]が自宅で?[ギャルがレポート]

青森B級グルメに「味噌カレー牛乳ラーメン」というものがあります。

昔から食べてましたが、いつの間にか[青森B級グルメ]のジャンルになっていました。

B級グルメというのが申し訳ない気がします。

普通に美味しいですよね。

青森市に観光に来たなら、行って見る価値はあります。


そんな味噌カレーミルクラーメンを自宅で作り、かわいいギャルがレポートしている動画がありました。


青森B級グルメ味噌カレー牛乳ラーメン」の作り方 Make a Miso Curry Milk Ramen



ね、可愛いでしょ? 笑




| 青森グルメ | 14時52分 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

青森のおいしい水はどこ?

東北も一年で一番活気づく時期がもう少しでやってきます。


青森ねぶ

八戸三社大祭

弘前ねぷたまつり

五所川原立佞武多


などが開催されます。


観光で訪れる人達にも思う存分青森を堪能していって欲しいですが、

青森の本当に誇れるのは、いつも当たり前に蛇口から出てくる「水」かもしれないなと最近思っています。


それは青森県内であればどこにでもあります。

なんで?とお思いになる方もいるとは思います。

以前に国に認められたことのある青森のおいしい水。


特に[おいしい水]なのは[横内浄水場]からの水で、その恵みの恩恵を一番受けているのがここ青森です。

これってすごいですよね。


本当はこれこそが世界にまで誇れるものでは?と思ってしまいます。

そんな日本で一番良い水で歯を磨く、洗車する、トイレを流す。

贅沢です。

ここ青森はそんな貴重な価値を持った土地であることをもっとアピールしてもいんじゃないかと思います。


世界的に見ると、

「日照りと水不足に苦しむオーストラリア」の問題もありましたし、

今まさに「水資源の悪化に苦しむ中国」やこれから水不足が懸念されるアジアの穀倉地帯事情から分かるように、

「水資源」枯渇の危機感の高まりがあります。


もしそんな外国の立場から見たら「蛇口の水が飲める」ということだけでも日本は天国のような環境です。


青森公立大学 地域研究センター 丹野 大 さんのコラムにもある、

自然から、八甲田山系から「天からの恵みの慈水」というかけがえの無いものを頂いたこの地、青森。

この価値を海外に伝えるだけで青森の景気は大逆転するはずなんですが・・・

(Japanese Number One Premium Water The Aomori とか何とか名前つけて販売したら儲かりそう 笑)


なんたって日本一と言うことは世界一ということでしょ?

これこそオンリーワン日本一

県外で食いもんばっかり宣伝しててもしょうがないんだけどね。

ここに住んでいると、当たり前すぎて気が付かないか。

ま、自覚できなきゃわかんないしね。


あ~ もったいない。


参考:
青森公立大学 地域研究センター
研究員  丹野 大
連載コラム第6回 青森の大雪:それは貴重な水資源である
http://www.nebuta.ac.jp/chiken/column/column_no6.html



結論: 青森のおいしい水は蛇口から飲める!!





| 青森のおいしい水 | 14時53分 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アマザラシ/amazarashi[ナモナキヒト]

いい!

アマザラシ/amazarashiシリーズここの第二弾。

FMラジオでアマザラシの ナモナキヒト がバンバン流れている。

何か昔のフォークソングの匂いもして、懐かしいような切ないような。

いい曲です。

ガキ臭い曲ではないので、大人も十分に聞けますよ。

会社で聞けば、同僚の女子社員の受けもいいかも?! 笑

amazarashi 『ナモナキヒト







| amazarashi/アマザラシ | 19時00分 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

青森県内に声優やタレントスクールはある?

県内で声優やタレントになるためのレッスンをし、夢をかなえるチャンスが広がるかも?!


青森県出身の声優さんは
青森伸二又一成
(三沢市)
赤石佳美
(南部町)
勝生真沙子
(八戸市)
洞内愛明石香織木村雅史児玉さとみ
砂倉加奈子泰河慎一
(むつ市)
千葉紗子
(八戸市)
福士秀樹
(弘前市)
山田茉莉高岡瓶々逢坂力
(十和田市)
小笠原早紀
浅倉歩荻沢俊彦三上枝織
(青森市)
山本希望
小形満工藤恭造横島亘ゴブリン
(声優、ものまね、八戸市)
白兎夕季長浜満里子紺野相龍棟方真梨子
(弘前市)
桃也みなみ藤森ゆき奈鴨ノ宮ゆう藤田圭宣
(弘前市)
延近由美斉藤庄子高橋英則田村睦心
(本籍は東京都)
斉藤千恵子八戸優
(青森市)
塩谷綾子草野とおる
(山田まりやの夫、深浦町)
ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%A3%AE%E7%9C%8C%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E5.A3.B0.E5.84.AA


上記の位いらっしゃるらしいです。

青森県内で目立つところで日本タレント学院やVAC声優塾というところがあります。


むつ市出身の声優、泰河さんがやられている[VAC声優塾]や

ここで紹介した古川さん(青森市出身の大学生)が紹介している[日本タレント学院in青森]などというのがあります。


どちらも主催されている方の顔が見えるということで安心感がありますね。

ここから未来のタレントや声優さん達が誕生したらすごいです。



日本タレント学院in青森 ブログ
http://ameblo.jp/oneiproject/entry-11196072765.html

日本タレント学院in青森 PDFデータ
http://ishipro.ehoh.net/warase.pdf

高本プロPDFデータ
http://ishipro.ehoh.net/20120317tp.pdf


VAC声優塾
http://www.vactor-sound.com/vac/index.html
場所:原則として『下北文化会館』

泰河慎一(たいが しんいち):むつ市出身 オフィシャルサイト
マジェスティプロモーション所属
http://www.vactor-sound.com/

マジェスティプロモーション (仮)サイト
http://www.vactor-sound.com/inyou_mp-top.html

声優データベース:泰河慎一のプロフィール
http://lain.gr.jp/voicedb/profile/2348




>>青森県内の芸能事務所・芸能プロダクションって?を見る

>>青森からモデル・タレント・声優・俳優になる?!を見る




| 青森県内の芸能事務所・プロダクション | 16時35分 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

尻を触って青森県職員アウト!!

あ~ぁ、という感じの事件です。

コンビニで20代女性店員の尻触る 青森県職員逮捕

 青森県警弘前署は26日、コンビニの女性店員の尻を触ったとして、

県迷惑行為防止条例違反の疑いで、青森県西北地域県民局主査、

吉村旬平容疑者(47)=同県弘前市樹木=を逮捕した。

 逮捕容疑は25日午後7時ごろ、

弘前市内のコンビニで商品の陳列作業をしていた20代の女性店員の尻を服の上から触った疑い。

配信元:産経新聞 2012/06/26
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/571676/



県職員で40代後半、一般企業に就業している方からしたらため息が出そうな身分の方が、お尻を触ってしまいました。

結婚しているのかいないのかはわかりませんが、

年収600万以上(青森県のデータより引用)を投げ打って?!まで触る価値のあるコンビニのお姉さんのお尻って

どんなお尻なんだ?

すごいんだろうか??


【追記】
弘前、樹木の吉村さん
結末はコンビニのお姉さんに数十万払って示談だろうけど、地域の社会的制裁が続くね・・・



| 県内の関連ニュース | 04時04分 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

装甲鬼クロガネが青森市内の勝田で・・・

数年前青森市勝田で凶悪事件が事件が発生し(凶器は黒いピコピコハンマー)、

それを装甲鬼クロガネというスーパーヒーローが人知れず解決していたらしいのです。

ちなみに青森県警も少し協力したみたいです。


ネタをばらしますと、

東京工芸大学の芸術学部と工学部が連携したプロジェクトがあり、

その活動の中で生まれた動画作品です。


舞台が青森市内の勝田! 絶対学生の中に地元の人間がいそうです 笑

動画の中に見慣れた風景が出てきたりするので、妙に距離が近く感じます。

ちょっとしたローカルな話題でした。



装甲鬼クロガネ ~青森編~ トレイラー映像



装甲鬼クロガネ ~青森編~ ゴースト憲武



装甲鬼クロガネ ~青森編~ 武島丈(クロガネ



工芸連携企画 石川プロダクション
http://ishipro.ehoh.net/index.html

追記:
石川プロダクション代表の石川大貴さんは 青森県青森市出身 でした。

撮影協力:青森県警




| 未分類 | 00時15分 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あおコン 青森街コン情報

いしどやブライダルさんは本気だなぁ。

8月18日(土)に青森市でいしどやブライダル版の街コンである「あおコン」の開催が決定しました。

商工会議所のなどが主催?の婚活ではなく、ブライダル業の会社が直接プロデュースや開催する街コン。

その特徴とは何でしょう。

結婚するカップルを待つだけでなく、攻めの経営としての街コンプロデュース。

将来、結婚式場を利用するであろうカップル(式場からしたら見込み客)を初期の段階から囲っちゃおうという作戦ですが、

街コンの参加者から見れば、そんなのは大事な問題ではないでしょう。

婚活・街コンのイベントを真剣に利用しようとするの利用者の興味はただひとつ。


良い相手がいるのか? です。


年齢は? 可愛い? かっこいい? 年収は? 職業は?

などの個人的希望条件は色々とあるでしょうが、

まずは第一関門突破(次に続けられるか)が目標ですね。


HPの案内を見る限り、パーティ後のアフターも考えられた、場数を踏んでいるのを感じさせる運営方法。

参加者数も会場も二次会のこともしっかりと考えてます。

ただしお気楽な出会い系ではないので、参加料金もそれなりですね。

お見合いや街コンでしか出会えない相手もきっといるはずですから、

こうゆう機会を利用するというのも、結婚を真剣に考えた場合の賢い婚活の方法ではないでしょうか。

ps:
ちゃんと独身者限定って書いてあるし 笑


日時:8月18日(土) 17:00~20:00

条件:20歳以上の独身男女
  ※2名もしくは3名のグループでお申込ください

参加費:(グループ参加)
       1人あたり 男性6,000円 女性4,000円

     (フリー参加)
       1人あたり 男性6,500円 女性4,500円

<スケジュール>

 一次会 ホテルクラウンパレス青森

     ホテル青森

     アップルパレス青森

 二次会 各ホテル近隣の飲食店

 ※一次会、二次会の会場は、当方指定となりますのでご了承下さい。




あおコン」案内ページ
http://www.ishidoya.co.jp/party.html




【追記】
TVでCMまでやってます。

いしどやブライダル携帯用
http://www.ishidoya.co.jp/mobile/top.html







| 結婚・婚活・街コン情報 | 18時32分 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北自動車道にはガススタがない?

東北自動車道の下り線には高速ガソリンスタンドがないんです・・・

140キロ「空白地帯」も 高速ガソリンスタンドの撤退相次ぐ

 全国高速道路のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)にあるガソリンスタンド(GS)も、2005年の道路公団民営化以降、撤退が相次いでいる。

 国土交通省によると、東日本、中日本、西日本、本州四国連絡の高速道路会社4社管内の高速道路で、05年10月以降に撤退したGSは計22カ所。

これに伴い、GSの設置間隔が100キロを超える場所は、民営化時の17区間と比べて約4.5倍の77区間に増えた。

東北自動車道の下り線では、岩手山SA(岩手県八幡平市)を最後に青森インターチェンジ(IC)まで約140キロもGSがなく、

連休時などに同SAのGSに行列ができるなどの不便が生じている。


フジサンケイ ビジネスアイ 6月22日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120621-00000006-fsi-bus_all


そうなんです。

利用したことのある方なら経験的になんとなくわかっていますが、

岩手山SAからガソリンスタンドない恐怖、

しかも燃料の残量警告ランプが点灯している時の恐怖、

わかります?


数年前の実話です。

高速を利用中、津軽SAでガソリンを入れる予定で、いざサービスエリア到着です。

  

ありえない、、なんと営業終了してる。

ガス欠まじか・・・

もうどうすることも出来ないので、

なんとか高速を降りたはいいものの、深夜の浪岡で途方に暮れた思い出があります。

結局JAFの方にお世話になりました。

とにかく津軽SAにはガススタがない

ありえない。

みなさんもほんとご注意を!






| 未分類 | 15時34分 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT