fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

賃金が最も低い青森県(T_T)

国内では青森県賃金水準が一番低いんだそうです。


 厚生労働省の2011年賃金構造基本統計調査によると、
賃金が最も高いのは東京都と最も低い青森県の月給差が、約15万円であることが分かった。

 都道府県別の11年6月の所定内給与額を調べたところ、最も高いのは東京都で37万2900円。
次いで、神奈川県の32万9800円、大阪府の31万5600円となっている。

 一方、最も低いのは青森県の22万2200円。
次いで、沖縄県(22万3100円)、山形県(23万2700円)。

 東京都と青森県の差は15万700円。
前年の東京都(最高)と沖縄県(最低)との差は14万900円で、9800円拡大した。

 前年に比べて、賃金が増加したのは24都府県、減少したのは23道府県だった。

 調査は、10人以上の常用労働者を雇用する民間の4万5818事業所について取りまとめた。

提供:日本人材ニュースCarrera 2012年01月20
http://news.livedoor.com/article/detail/6208442/


普通15万円あれば、一ヶ月は暮らせます。

東京と青森の月給差15万円。

どんだけダンズ?? って話です。

納得するような、悲しくなるような。

物事に順番をつけると、必ず一位もビリもあるわけだけど。

ビリか・・・


変なたとえかも知れないが、

もし、一 妻 多 夫 制 の家庭があるとする、

その家庭の収入を考えた場合、

東京で働いている旦那が二人いる家庭と同じだけの収入を得ようとしたら、青森で働く旦那だけでなら四人必要??

お金があれば必ず幸せというわけではないので一概に比べることは出来ませんけど、

他県とあまり比べることはやめたほうが良いかもですね。

知らなきゃ知らねいで、みんなそんなもんだと思って生活しますから。

この話題をあまりニュースやテレビなんかでも取り上げません。

県民がそのことを自覚したら困る人がいるかもしれませんし、連合青森も元気になる!笑



| 未分類 | 17時56分 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT