fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ねぶた祭のひと月後になぜ開催?

青森で新たな祭り「あおもり10市(とし)大祭典」が開催予定。

10市の祭りなど一堂に/9月に大祭典

 青森県内の祭りが一堂に集結―。

青森市のJR新青森駅前で9月15、16の両日、「あおもり10市(とし)大祭典~本気! まるだし! さらけだし!~」が開かれる。

県内10市の祭りや郷土芸能などを集めた観光イベントが実施されるのは初めて。

大祭典を企画した県市長会(会長・鹿内博青森市長)が20日、記者会見で概要を明らかにした。

東日本大震災からの復興と経済活性化につなげようと、県内10市の観光担当者で構成する「県都市共同観光振興特別対策事業実行委員会」が主催する。

新青森駅前のバスプールにステージを設け、駅周辺の道路で八戸三社大祭の山車や青森ねぶたなどを運行。

このほか、十和田市の沢田鶏舞、むつ市の田名部まつりの囃子(はやし)なども披露される。

会場では、八戸せんべい汁や十和田バラ焼きなど各市のグルメが勢ぞろいするコーナーを設けるほか、「ゆるキャラ」や「ミス」たちが地元をPRする。

イベントは来年以降も、10市の持ち回りで毎年開催する方針。

会見で鹿内市長は「県全体の地域振興を目指し、観光客に青森の祭りの楽しさや食の豊富さを体感してもらいたい」と述べた。

(一戸康成)

デーリー東北 2012/06/20
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2012/06/20/new1206202201.htm


なんでこのタイミング??

祭りの開催がひと月遅い!!

致命的だ。

大祭典の初回開催地の青森を中心で話すとして、8月初めのねぶた祭期間中に来ていただいた観光客をまたひと月後に呼びこもうというつもりなのかな?

まず来ないよ。

と言うより来れないよ。

時差が二、三日あれば「せっかく青森に来てるんだから、

あおもり10市(とし)大祭典」も見ていこうか?!のパターンも考えられる。

実行委員会の方々の苦労もおありでしょうがなぜ9月?

B級グルメで人を呼ぼうとするなら、なんで観光客が少なくなる時にやるんだろうか?

しかも復興をかかげるなら、まずB級グルメの熱い地区でもある十和田方面で初回の開催をすべきなような気がするのは管理人だけかな?

新青森駅ができたお陰で県内で一番観光客を呼びやすい場所なんだから青森は。



| 未分類 | 02時54分 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT