ウニ、ウニ、ウニ、ウニ、ウニまつり♪
八戸からちょっと南下しま~す
二年ぶりに開催となるうに祭り。
商店街の人は気合入りまくっていることでしょう。
ウニってたまに無性に食べたくなります。
今では近所の回転寿司屋でも気軽に食べられるようにはなりましたが、
とってだしの新鮮さ、近くに海を感じながら食べるのもオツです。
また「たねいちウニまつり」では本場の いちご煮 も堪能できるようですね。
値段以上の価値は保証されているでしょう。
心配なのは当日の天気だけですね。
あ~食べたい! 笑
6月22~24日
7月6~8日
「生ウニ丼食べに1500円(いこおー)キャンペーン」
場所:国道45号沿いと町役場種市庁舎周辺の10店舗
目印:「生うに丼有り」と書かれた黄色いちょうちん
7月15日
「たねいちウニまつり」
場所:種市海浜公園特設会場
洋野町 水産商工課
岩手県九戸郡洋野町種市23-27
0194-65-5916
午前8時30分~午後5時30分
洋野で生ウニ丼のキャンペーン始まる
洋野町の「種市ウニぷろじぇくと」(畑川吉松会長)は22~24日と7月6~8日、
生ウニ丼を特価で味わえる「生ウニ丼食べに1500円(いこおー)キャンペーン」を町内の10店舗で行う。
昨年は東日本大震災の影響で中止したことから、2年ぶり。
生ウニ丼セットを1500円で提供する。
参加店は、主に国道45号沿いと町役場種市庁舎周辺にあり、「生うに丼有り●=□の中に/=(ます)」と書かれた黄色いちょうちんが目印となる。
また、7月15日には同町の種市海浜公園特設会場で開かれる「たねいちウニまつり」でも、
生ウニ丼やいちご煮などを数量限定で提供する予定。
問い合わせは町水産商工課=電話0194(65)5916=へ。(川守田将和)
デーリー東北 2012/06/22
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2012/06/22/new1206221101.htm
二年ぶりに開催となるうに祭り。
商店街の人は気合入りまくっていることでしょう。
ウニってたまに無性に食べたくなります。
今では近所の回転寿司屋でも気軽に食べられるようにはなりましたが、
とってだしの新鮮さ、近くに海を感じながら食べるのもオツです。
また「たねいちウニまつり」では本場の いちご煮 も堪能できるようですね。
値段以上の価値は保証されているでしょう。
心配なのは当日の天気だけですね。
あ~食べたい! 笑
6月22~24日
7月6~8日
「生ウニ丼食べに1500円(いこおー)キャンペーン」
場所:国道45号沿いと町役場種市庁舎周辺の10店舗
目印:「生うに丼有り」と書かれた黄色いちょうちん
7月15日
「たねいちウニまつり」
場所:種市海浜公園特設会場
洋野町 水産商工課
岩手県九戸郡洋野町種市23-27
0194-65-5916
午前8時30分~午後5時30分