fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

青森県で一位でもこの選択

ここの会社の営業車、市内をビュ~ンって走ってるのをたまに見ます。

青森の丸大堀内が経営統合へ

 食料品と酒類を扱う県内最大手の総合食品卸売業者「丸大堀内」(青森市、堀内琢夫社長)は4日、「旭食品」(高知市)、「カナカン」(金沢市)と経営統合に向けた具体的な検討に入ることで基本合意した、と発表した。

2013年2月をめどに共同持ち株会社を設立する。

3社の売上高を合わせると、三菱食品を筆頭に、日本アクセス、国分、加藤産業に次ぐ食品卸業界5位グループになる。

合意は6月15日。

東奥ウェブ 2012年7月5日
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120705002054.asp


丸大堀内」と他の二社との合併でも業界五位か。

丸大堀内」的には県内での最強の布陣が完成するわけですね。

こないだも県内で展開しているスーパーが経営統合したという話題もありましたし、

消費税や現況の経済問題に対処しようとすると、この決断になるんでしょうか?


税金が上がると消費がどうしても冷えるから、その前に会社の体制を整えとこう・・ってことでしょうね。


また、体力のある企業はしっかりと対策をしてくるでしょうが、

その日暮らし的、小規模の商店などは消費税貧乏になりそうです。

消費税もまとめて納税しようとすると、結構でかい金額になります。

(こっ、こんなにも払わなきゃならないの? になるはず 笑)




丸大堀内株式会社
http://www.marudai-g.co.jp/




| 未分類 | 14時13分 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT