青森トレーディング株式会社設立記念祝賀会にて
リンゴを海外に売りだそう!が目的の会社が誕生したそうです。
なんたって品質も日本一なんですから、強気でいけますよね。
頑張ってください!
しかし、この会社大丈夫なんでしょうか?
(理由は下の方で・・・)
チーム kagawa の 日記
(青森トレーディング株式会社 スタッフブログ)
閉鎖されました
理由:
もったいぶった訳とはスタッフブログに出ていた、
青森トレーディング株式会社設立記念祝賀会の写真にあります。
記念すべき一枚のはずが、皆さんサングラスをかけています?
えっ 違う?
ぜっ 全 員 目 線 入 り !!
皆さん、恥ずかしがり屋さん?
なんで? 笑
>>りんご輸出の青森トレーディング株式②を見る
>>青森トレーディングのライバルがいた?!を見る
なんたって品質も日本一なんですから、強気でいけますよね。
頑張ってください!
しかし、この会社大丈夫なんでしょうか?
(理由は下の方で・・・)
リンゴ輸出先開拓 販売会社など貿易会社を共同設立 弘前
青森県津軽地方のリンゴ販売会社などが、貿易会社「青森トレーディング株式会社」を弘前市に設立した。
県内のリンゴ販売会社などが共同で輸出貿易会社を設立するのは初めて。
各社の若手有志が昨年から振興策を話し合い、設立にこぎ着けた。
企業単独では難しい輸出先の開拓を、連携を深めて効率的に行いたい考え。
将来的には、日本一の生産量を誇るナガイモといった県産野菜などの輸出にも力を入れる。
同社の葛西万博社長(41)は6日、弘前市内で設立会見を開き、「人口減少により、国内の食品消費の減少は既に始まっている。
手遅れにならないよう、県産リンゴに注目が集まっている東南アジアの輸出開拓を進めたい」と抱負を語った。
河北新報社 2012年07月07日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120707t22006.htm
チーム kagawa の 日記
(青森トレーディング株式会社 スタッフブログ)
閉鎖されました
理由:
もったいぶった訳とはスタッフブログに出ていた、
青森トレーディング株式会社設立記念祝賀会の写真にあります。
記念すべき一枚のはずが、皆さんサングラスをかけています?
えっ 違う?
ぜっ 全 員 目 線 入 り !!
皆さん、恥ずかしがり屋さん?
なんで? 笑
>>りんご輸出の青森トレーディング株式②を見る
>>青森トレーディングのライバルがいた?!を見る
| 応援してるぞ青森トレーディング | 22時06分 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑