青森でクラウドとはいかに?
こんな事業を地元の企業が取って欲しかった・・・
富士通も負けた?
この仕事、富士通が取れなかったか・・・
シスコシステムズ(外資)が強いのはわかりました。
青森でクラウドって・・・
はっきり言って、いらないべ。
このシステムで何億かかるんだ?
これから先の保守も必要になるんだよね。
いくら IT、IT、っても、今までのやり方見てるとクラウドを入れたからって、職員の人員削減なんかしないからなぁ・・・
ps:
必要なのは新しい除雪のシステムです 笑
富士通も負けた?
シスコと青森県、自治体クラウド導入に向けて覚書を締結
シスコシステムズと青森県は2012年7月11日、自治体クラウドの普及促進に関する覚書を締結したことを発表した。青森県内の各市町村が行う行政事務の利便化、効率化を目的としたクラウドコンピューティングの導入に向けた検討活動で協働する。
シスコは同覚書に基づき、青森県への自治体クラウド導入に向けて、国内外の先進事例や最新動向などの情報提供、青森県内の市町村間の合意形成の支援を行っていく。
青森県は、2011年度から2013年度の最重要計画の一つに「クラウドコンピューティング時代に向けた新たなあおもりIT利活用戦略(クラウドあおもり戦略)」を掲げ、県民の暮らしやすさや利便性向上、県民一人ひとりの経済的基盤となる「生業(なりわい)」作りのためのIT利活用、IT基盤の整備を推進している。また、同戦略の中で、県がクラウドコンピューティングを積極的に利活用していく姿勢を明示している。
(ITpro 羽野三千世)
日本経済新聞社 2012年7月11日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1102Y_R10C12A7000000/
この仕事、富士通が取れなかったか・・・
シスコシステムズ(外資)が強いのはわかりました。
青森でクラウドって・・・
はっきり言って、いらないべ。
このシステムで何億かかるんだ?
これから先の保守も必要になるんだよね。
いくら IT、IT、っても、今までのやり方見てるとクラウドを入れたからって、職員の人員削減なんかしないからなぁ・・・
ps:
必要なのは新しい除雪のシステムです 笑